夏のごちそう

🦋
夏のごちそうたち
ですね!

暑くてバテてるだけは
もったいないので

美味しい夏のごちそうを
楽しみましょう!

ナスの焼き浸し🍆

自家製豆板醤を少し加えて
旨みをギュッと引き立てます!

辛いだけじゃ無いのが
豆板醤の凄いところ。

濃厚ジューシーなので
他のお野菜は味付け無しで😋

深呼吸〜〜

今日もいちにち丁寧に過ごそう🍃
ナスの焼き浸し

ナス6-8本
おろし生姜小さじ1
豆板醤小さじ2
醤油大さじ6
味醂大さじ6
酢大さじ4
甜菜糖大さじ2
Exバージンオリーブ油(お好みの油)

①ナスの皮の硬さが気になる方は所々ピーラで剥いて縞々模様にする。2cm位の輪切り。
(直ぐ加熱しないなら水につけ、水気を取ってから加熱)

②ナス以外の材料を深めのタッパや容器に合わせてタレを作っておく。

③フライパンに多めの油を熱し揚げる様にナスを両面焼く。トングや箸で挟むと柔らかくなってること!

④油を切ってナスが熱いうちにタレに漬ける。

⑤粗熱が取れたら冷蔵庫保存。次の日の方が味がしみる。

にんにくが好きな方はおろしにんにく小さじ1を追加。 

次の日にはしみしみ
味が濃厚なので、
大根おろしや、葱、
そうめんなどを添えても良い良い😋
#ナスの焼き浸し #自家製豆板醤 #夏のごちそう #オクラ #ビーツ #とうもろこし #トマト #seasonalfood#organicfood#brewer#fermentedfoods#naturalfood#japanesefood#comfortfood#omotesandolunch#omotesando#teishoku#無農薬野菜#無農薬米#無農薬茶#自家製発酵調味料#発酵ごはん#定食屋#表参道ランチ#南青山#くれは食堂#happy風土#くれは屋#表参道#seasonalorganicnaturalくれは食堂

0コメント

  • 1000 / 1000